あけましておめでとうございます.
西に出かけた話を投稿すると言ったのをすっ飛ばして別の話題です.
昨年やっとこさ念願の京急2000形入線を果たした菅原急行ですが,1番メインで使いたい車両でありながら菅原急行標準装備である室内灯とTNカプラーの整備がまだでした.
室内灯整備
室内灯はTORMを毎回使用していますがこれがなかなか供給が不安定でしてまたAタイプBタイプとあるのを間違えて600形の方に回したりとかで放置されていました.
今回もTORMを使用したわけですが,なんとタムタム秋葉店に白色の在庫がなく(秋葉店にはなかなかの頻度で行っていますがここ半年近くいつも無いように思います,タイミングがわるいのかも…)試しに電球色を買ってみました.(イルミを買う手もあったのですがもうてっきり無いのかと思い込んでました)
今回購入したTORMは新バージョンでAタイプBタイプと言った区分が無くなり一つでどちらもいけるようです,その分長くなったんだとか,とりあえずこれを(ケチって普段使う4両分だけ)付けたのですが.付けてみたところ
思ったより黄色いぞ,,,(写真を撮ってない)となったわけでございます.
たしかに2000形の室内灯はTORMの白色灯のような真っ白なものではなくてクリームっぽい車内と蛍光灯カバーからかなんとなく緑がかったクリームみたいな色でした.
(そういえば最近の写真からアスペクト比変えました)
とはいえ黄色過ぎかつ明る過ぎで小田急のロマンスカーとか旧国にはいいのかもしれませんがちょっと京急の車輌のイメージと違うなあと,買い直しに行っても在庫ないでしょうから(2日連チャンは辛いのもあって)改造してどうにか(誤魔化…)しようと色々調べてみました.
舞台照明をかじるほどでもなく甘噛みとも言えない程度弄ったことのある中の人は電球に青フィルターを挟んで白っぽくなった経験(と言うよりRGBのバランス)から
このようにですね,プリズムの一部をマッキーで青く塗りその上を得体の知れない白テープで巻く方法を考えました,プリズム全部を青マジックで塗ると全体が青くなり過ぎ,非冷房時代の海水浴特急みたいになってしまったので(これはこれでよかったのですが)
はっきり言うと絶対通販で白色買った方が早いです(笑).
光らせてみるとまあまあこんな感じかなあと言う感じ,車内が赤色なのでちょっとあれですがここに手を出すと大変なことになる未来が見えているので今回はノータッチ.
TNカプラー化
何かとどこからかの転属車が多い菅原急行ですがそうするとだいたいカプラーが前の持ち主によって交換されています,当電鉄線内は4連までしか入れないのですが,京急といえば増結してなんぼですのでTNカプラーになっていると嬉しいわけです,現時点で2100の浦賀方だけKATOカプラーですが他は全部TNですので2000形もTNにすることにしました.
安定のJC25でございます,最近秋葉原界隈で乱獲でもあったのかIMONさんにしかありませんでした,取り付けはワンタッチですがマイクロ2000のライトユニットが何回もバラけるのはどうにかならないのでしょうか?(個体差?)まあ接着すればいいだけなんですが
(before afterにならない)
アダプター入れが接着剤がない関係でまだです.
なんか傾いているかも…
実は年明けやっと模型初めとなりました,今年は去年よりさらに忙しくなるかと思いますがどうぞよろしくお願いします.
さてさて2000形については行き先ステッカーもまだですしたまにやってる乗務員を運転台に乗せるのもまだなのでもう少しいじる予定です.
兎も角これでやっと正式なデビューになるかなと思います.
実車の方も早く保存方法が決まるといいですね.
0コメント